PHP、MySQL講座 byホームページの作り方 在宅副収入
ホームページの作り方 パソコン初心者でも在宅で副収入を稼ぐ
トップ サイトマップ 副業について 更新情報

PHP、MySQL講座>PHP基本
儲けの発想法
基本ルール
変数
文字列
エスケープシーケンス
文字列演算
算術演算

基本ルール

PHPの基本ルールを以下にまとめます。
●PHPファイルの拡張子は「.php」
●PHPのプログラムは、「<?php」と「?>」の間に書く
●PHPの命令は、「;」(セミコロン)で終える
●PHPファイルの中には、HTMLも記載可能(便利)
●コメントは、以下のいずれかを使用
  ・ /* コメント */
  ・ // コメント(以降この行が終わるまで)
  ・ # コメント(以降この行が終わるまで)

ページトップへ




変数

●変数の前には「$」を入れる
  (変数の中身が数値でも文字列でも「$」をつけます)
●変数名に使える文字は、半角英数字、「_(アンダーバー)」
  (全角文字も使える場合もありますが、使うのはやめましょう)
  (大文字、小文字は区別されるので、注意)

●変数名の頭文字は英字とする
  (「_(アンダーバーで始る変数名は使えますが、一部予約変数として割り当てられているので、使用しないようにしましょう)」)

ページトップへ






文字列

変数の中身が文字列の場合、シングルクォーテーションかダブルクォーテーションで囲みます。クォーテーション内の変数を展開したい場合はダブルクォーテーョンを使います。
ex1)
 <プログラム>         
  $a = 'シングル';     
  echo 'これは$a';

   <ブラウザの表示>
     これは$a
ex2)
 <プログラム>       
  $b = "ダブル";      
  echo "これは$b";         

   <ブラウザの表示>
     これはダブル
 (echoは、「その後ろに続く文字列をブラウザに送り返す」というPHPの命令です。)


上記ex2)ではうまく表示できると思いますが、ダブルクォーテーション内の変数は、{ }で囲むクセをつけてください。

ex3)
 <プログラム>         
  $c = "php ";     
  echo "実践!$cprogram";

   <ブラウザの表示>
     実践!
ex4)
 <プログラム>       
  $d = "php ";      
  echo "実践!{$d}program";         

   <ブラウザの表示>
     実践!php program

ex3)では、どこまでが変数名かはっきりしないので、うまくいきません。
繰り返しますが、ダブルクォーテーション内の変数は、{ }で囲むクセをつけましょう。

ページトップへ




エスケープシーケンス


  内容
¥’ 「’」をエスケープ echo 'It\'s my life.';
→表示:It's my life.
¥” 「”」をエスケープ echo "これが\"PHP\"だ";
→表示:これが"PHP"だ
¥¥ 「\」をエスケープ echo "\\20です";
→表示:\20です
¥$ 「$」をエスケープ echo "\$20です";
→表示:$20です
¥r キャリッジリターン echo "1\r";
echo "2\r";
→htmlに展開される内容:
  1
  2
→ブラウザに表示される内容:
  12
(理由:htmlでは<br>を入れないと改行できない)
¥n ラインフィード echo "1\n";
echo "2\n";
→htmlに展開される内容:
  1
  2
→ブラウザに表示される内容:
  12
(理由:htmlでは<br>を入れないと改行できない)
¥t タブ echo "1\t";
echo "2\t";
→htmlに展開される内容:
  1   2
→ブラウザに表示される内容:
  12
(理由:htmlではtabは無視される)

ページトップへ




文字列演算

文字列は「.(ピリオド)」で連結できます。

ex5)
 <プログラム>         
  $mojiretu = "123" . "456";
  echo $mojiretu . "789";

   <ブラウザの表示>
     123456
789

ページトップへ




算術演算

+ 足し算
- 引き算
* 掛け算
/ 割り算
% 割り算の余り
++ 以下の使い方で、1を足せます。
ex)
  $a = 1;
  $a++;     → $aは2になります。

ちなみに、$a++; でも、++$a; でも1を足せますが、以下のような場合結果が異なりますので、注意必要です。(演算処理のタイミング)
ex)出力処理後に演算
  $a = 1;
  echo $a++;  → ブラウザ表示は「1」。
ex)演算してから出力処理。
  $a = 1;
  echo ++$a;  → ブラウザ表示は「2」。
-- 以下の使い方で、1を引けます。
ex)
  $a=4;
  $a--;     → $aは3になります。

なお、演算処理のタイミングについては、、上記++と同様です。
+= 足し算の省略形。
ex)
  $a = 1;
  $a += 2;    → $aは3になります。
-= 引き算の省略形。
+=と同様。
*= 掛け算の省略形。
+=と同様。
/= 割り算の省略形。
+=と同様。
%= 割り算の余り算出の省略形。
+=と同様。
.= 文字列連結の省略形。
ex)
  $a = "123";
  $a .= "456";   → $aは123456になります。

ページトップへ


       前のページ              次のページ

                  サイトトップ
お得なサーバー紹介
ホームページテンプレート
ホームページ公開
PHP、MySQL講座
PHP、MySQLって何?
PHP基本
条件分岐
繰り返し処理
























































































































































































このサイトはどのページもリンクフリーです。どんどんリンクしてください。
リンクコードは以下の通りです。

<A href=http://hp.1inf.com/>ホームページの作り方 在宅副収入</A>
copyright(c) hp.1inf.com  複製・無断転載は禁止します。 

ご意見ご感想等はこちらから
相互リンクはこちらから